【線で書く】これをやったら劇的に変わった!ブログのアクセス数が上がる仕組み

ブログ

ブログのアクセス数を上げたくて、ネットの情報も本の情報もたくさん読んで、実践して研究してわかった。アクセス数アップの方法を書きます。

トップブロガーたちは、これでアクセス数が上がったと言って10個やり方を上げたりされていますが、それは点でしか捉えておらず、なんで?という疑問も解消できません。

とりあえずやってみたら、うまくいったレベルの情報しか載っていないのです。

しかし、私はそれらの情報を汲みして実践して、ようやく見えたものがあるので、こちらで順序立てて紹介します。

重要なことはブログは適切なプロセスを踏んで育てれば必ずアクセス数を稼げるものです!

難しいことは一切ありません!

ブログ初期(PV数1日1〜50の人)のブログ量産について

アクセス数を上げる系のブログを見ていると、ブログをたくさん書けといろんなところで言っています。

しかし他のところでは量ではない!いっぱい書いても変わらないというブログもあります。

これはどういうことなのでしょうか。

実際のところ実は両方あっています。

両方あっていますが、理由をきちんと書いていないため、両方間違えています。

初期のブログ運営では”書きまくること”は間違えではありません。

書けば書くほど、いいです。

しかし、書いたからと言ってその時点ではアクセス数は上がりません!

なぜなら、初期の記事量産は下地だからです。

ブログの基礎を固める工事だと思って頂いて問題ありません。このことは探せば書いてくれていますが、よ〜く見ないと抜け落ちている情報なので、きちんと理解して下さい!

ではこの段階で何をすべきなのか。

【ポイント1:データ分析】

ここでは量産した結果得られたデータを研究する。

ブログ初期段階ではブログの量が少ないため、どんなブログがPV数を稼げるのか分かりません。

しかし、100記事から300記事書くと、その中で読まれる記事が見えてきます。

突出している記事が必ずあるのです。そこからが勝負です。

ブログ初期〜中期(PV数1日50〜100の人)のブログ記事の研究と実践

ブログ記事が結構集まって、どんなブログが来るかも分かりだしたら、アクセス数がきているブログを横展開します。

横展開とは、同じようなブログを書くということです。

(もちろん、内容は違うものを書いて下さい)

例えば、歌詞考察ブログが異様にアクセスを獲得しているとなると、他の歌手の歌詞考察を書きます。

このようにして、書いてはアクセス数を見て、書いてはアクセス数を見ます。

そうすると、あるアーティストさんの歌詞考察だけアクセスが来るということが分かります。

すると、今度はそのアーティストさんの歌詞考察だけ書きます。

このように、アクセス数が来るブログを見つけるのがこの時期にすべきことです。

この時期で、アクセス数は1日50〜100PVくらいです。

ブログ中期の一回バズる(PV数1日100〜200の人)

そうこうしていると、バズを経験します。

びっくりするほどのアクセスが発生します。

もしもこのバズが来ない人は初期〜中期を延々と繰り返して下さい。

何年やってもバズが来ない人はもう諦めた方がいいでしょう。

ブログ運営の才能がある人ない人の違い!

もしもバズが来たら、その時は必ず、一日中ブログを書いて下さい。

なんでバズったのか。メカニズムを解析します。

バズは研究すれば、起こせます。

自分なりの研究をして、その答えを見つけなければなりません。

バズったら他の記事も変わります。(PV数1日200〜500の人)

一度バズると、面白いことに今まで読まれなかった記事がちらほら読まれ始めます。

これはそのブログがgoogleに認知されたからです。

googleは一度バズったブログを見に来てくれて、他のブログも掲載順位をあげてくれます。

なので、今まで100位にすら入っていなかったブログの掲載順位が少し上がります。

すると、ちらほらアクセス数が増えだすのです。

しかし、この時点ではオーガニックでの流入はほぼ皆無なので、SNSでのPRを行います。

【ポイント2:初めから掲載順位は上がらない!】

ここで重要なのはこの頃、いくら頑張っても掲載順位は上がらないということです。

上がったらそれは奇跡です。よっぽどニッチなところを付いたか、競合が弱小すぎたか、それだけです。

なので、この頃はSNS(私はツイッターと相性が良いのでツイッターで説明します)でPRします。

掲載順位に乗っていないのであれば、SNSでPRしまくります。

私は1時間に一回、同じブログの宣伝ツイートしていました。

ヒットするブログであれば、時間帯関係なくすぐに反応が来ます。

望みの薄いブログは一切反応が来ません。

【ポイント3:SNSは必ずハッシュタグ】

ここで重要なことは必ずハッシュタグを付けることです。

もしもフォロワーが多ければハッシュタグは不要ですが、このレベルのブロガーは過去に何か仕掛けていない限り、フォロワーは少ないはずです。

これをしないとツイートしても一切意味がありません。誰も見ないので、やる意味がありません。

なので、鍵はハッシュタグになります。

ハッシュタグを付けていれば、検索でツイートが引っかかります。

その分多くの人の目に止まることがあります。

ハッシュタグは多ければ多いほど良いでしょう。いろんな人がいろんなワードで検索するので、キーワードが多いとそれだけ人目に触れる可能性が高まります。

さらに、何度も呟く理由は、時間帯によって、見ている人が違うからです。

ツイッターは秒単位でツイートされています。

なので、古いツイートはどんどん埋もれていってしまいます。

ツイッターはタイミングで見る記事が全然違います。

なので、ツイート数の多いキーワードを入れて呟くと、5分でもだいぶ見る人が変わってくるのです。

なので、1時間おきに呟いたとしても、アクセス数は十分見込めます。

記事が掲載順位に乗っていない時は、とりあえず、呟きまくって下さい。

(ちなみにリツートしてもハッシュタグ検索では引っかかりません。リツートするのも良いですが、リツートしてもあなたのフォロワーのタイムラインにしか乗らないため、あまり意味がありません。できればリツートではなく、新規ツイートが良いと思います。)

呟きまくると、嫌な人はフォローを解除します。しかし、それでフォロワーが逃げていっても問題ありません。フォロワーは後でいくらでも取り返せます。(有名ブロガーになればいやでもフォローされます)この時点で大事なことは多く呟くことです。

バズを何回も経験すると、他の記事の掲載順位が更に上がる(PV数1日500〜1000の人)

おそらくこの時点でアクセス数は時々1,000で平均で500くらいだと思います。

この時点で、才能ありです。

あとは地道に頑張れば、10万PV以上も夢ではありません!

ここからは記事の量産をしつつ記事の精度を高めていきます。

掲載順位上位記事が増えてくると、とても楽しくなってきます。

なぜならリライトすればするほど、順位が変わってくるからです。

この時点ではブログの掲載順位が1〜5ページ目のものがどんどん増えて来ます。

自身のブログ記事を探すことが楽しくなるでしょう。

ここからはアクセス数を稼げているものから順番にリライトを重ねていきます。

競合の記事を見て研究したり、リサーチして他の情報を増やしたり、より掲載順位が上がる書き方をしてみたりと

何でもかんでもやって下さい。

掲載順位は文字数と文章力と被リンクで決まります。

被リンクは自分ではどうにもなりませんが、文字数と文章力はいくらでも改善できます。

掲載順位が1位でない記事は毎日リライトするくらいでもいいと思います。

そうして、どんどん情報を足して、順位を上げていくのです。

まとめ

こういうことを繰り返していれば、必ずビッグコンテンツに変化します。

ブログは良いものを書けば書くほど、アクセス数が上がるので、量産が必要です。

もしもヒットする記事を見つけたら書きまくれば良いのです。

別にそんなに難しいことではありません。

しかしそのヒットする記事を見つけることが難しいのです。

大抵の人はそれを見つける前に飽きて、辞めます。

しかし、もしも一回でもバズらせることができたのであれば、才能があるということなので、絶対に続けるべきです。

お金があるなら、会社を辞めてブログに専念するべきです。

ブログ運営で成功しない理由はいくらでもあります。

時間が取れない。そもそも文書を書くのが嫌い。文書を書くのがそこまで得意じゃない。文章力がない。企画力がない。

など様々です。

しかし、もしもアクセス数を1日1,000超えることができた人は絶対にブログ運営に向いている人です。

その芽を絶やさぬよう、日々研究して下さい!

一緒に頑張りましょう!必ず、ブロガーになれます!