「天気の子」は観た方がいいのか?あらすじ、感想

映画

「天気の子」を観てきました。

ここではあらすじを書くとともに、観るべきなのかどうかも書いていきます。

結論から言うと、まあ観てもいいんじゃないかという感じです。

ではそういう評価の理由を書いていきます。

※ここから下はネタバレがあるので、ご注意ください。

「天気の子」あらすじ

醍醐虎汰朗演じる帆高は、高校1年生の夏に離島から東京へやってきます。

東京へ向かうフェリーの中で津波に合い、フェリーから振り落とされそうになったところで、小栗旬演じる須賀圭介というライターに助けてもらいます。

圭介は帆高を心配してか、東京に着いた後に名刺を渡してくれます。

帆高は東京に着いたのちアルバイトを探しますが、なかなか見つけられません。

毎日ネットカフェに寝泊まりする生活を続けていました。

そんな帆高はある日、ゴミ箱の中から拳銃を拾います。

帆高はそれがおもちゃだと思っていたので、お守りがわりに持っていました。

お金は減っていき、帆高マクドナルドへ行ってもハンバーガーを食べられなくなっていました。

そんな帆高を心配した陽菜(森七菜)が、帆高にビッグマックを奢ってくれるのです。

翌日、帆高は圭介の名刺を頼りに圭介が働く事務所へ向かいます。

圭介は帆高を雇ってくれることになりました。

何日かしたのち、帆高は陽菜と出会います。

陽菜は変な男に無理やり連れて行かれそうになっているところでした。

帆高は陽菜を救うため、拳銃を出して変な男を脅します。

必死で逃げた2人は、仲良くなります。

陽菜は100%晴れ女

その日帆高は陽菜が100%晴れ女であることを知ります。

陽菜は1年前からビルの屋上にある鳥居を潜ったことがきっかけで、100%晴れにできる能力を身につけていました。

陽菜は少しの間だけですが、天候を操ることができたのです。

帆高は陽菜の能力を知ってから、陽菜と一緒にその日を晴れにしたい人に晴れをプレゼントする仕事をネットではじめました。

その仕事は案外受け、連日依頼が来るようになりました。

(圭介のライターの仕事はサボりがちになりましたが、圭介は優しいので何も言いません。)

何度か依頼を受けているうちに、陽菜の能力が全国的に有名になってしまいます。

陽菜は世間に知れてしまい、忙しくなったので晴れ女を辞めることにしました。

最後から2番目の依頼の際に、「君の名は。」の瀧くんに出会います。

その依頼を終えた後、帆高は陽菜の誕生日プレゼントとして指輪を購入します。

その指輪を売っていたのは、「君の名は。」の三葉でした。

陽菜は消えかけていた

陽菜の誕生日の日、陽菜の家に警察がやってきます。

帆高が陽菜を救うために拳銃を打った時の写真が警察に知れ渡っていました。

帆高の親が帆高がいなくなったことを警察に届けていたのもあり、警察は帆高を行方不明者として手配していました。

警察は圭介の事務所にまでやってきており、帆高は圭介の事務所をクビになります。

陽菜は小学生の弟・凪と一緒に暮らしていましたが、子供だけで住んでいることがバレてしまい、兄弟が離れ離れになってしまうというのです。

そんな状況になり、帆高と陽菜と凪は東京の街を逃げることにしました。

子供だけではどこも泊めてくれるホテルが全然見つかりませんでしたが、やっと泊めてくれるホテルを見つけ、帆高たちは一夜を過ごすことになります。

その夜、陽菜は自分の体が消えかけていることを打ち明けます。

帆高が目覚めると、陽菜はいなくなっていました。

そこへ警察がやってきて、帆高と凪は離れ離れになってしまいます。

帆高は陽菜を探すため警察から逃げ出します。

やっとのことで鳥居の場所へ行き着いた帆高は陽菜を見つけ出すことができました(陽菜は雲の上にいました)。

しかし陽菜が地上へ戻った時、東京は異常気象になっていました。

帆高は離島へ戻され3年間が経ち東京へ戻ってきます。

3年ぶりに帆高と陽菜は再会するのです。

「天気の子」感想

「天気の子」は普通に面白かったです。

何より瀧くんと三葉が出てきた時はとても嬉しかったです。

神木隆之介くんの声を「天気の子」でも聞くことができて本当に良かったです。

でも最後の最後までやっぱり「君の名は。」の方が面白かったなと思ってしまいます。

もちろん「天気の子」も面白かったのですが、やっぱり「君の名は。」を超えることはできなかったように思います。

新海誠監督の作品は「秒速5センチメートル」や「言の葉の庭」も観ているのですが、毎回レベルアップしている感じがしていました。

「天気の子」では「言の葉の庭」の世界観が戻ってきたような感じがし、ストーリーもスケールアップし面白かったと思います。

「言の葉の庭」は全然違うストーリーで面白かったですが、「君の名は。」を超えることはできなかったのではないかと思います。

やっぱり「君の名は。」の方が面白かったと思います。

ありえないことがたくさん起きる

「天気の子」は現実では絶対に起きないようなことがたくさん起きました。

これが非常に残念なところだと思います。

異常気象の設定は全てファンタジーなのでいいと思いますが、それ以外で変なことが結構起きていました。

物語の根源的要素である帆高が見つける拳銃ですが、東京の新宿だからといって本当に拳銃を見つけるんでしょうか。

帆高は拳銃をゴミ箱の中から見つけるんですが、本当に東京の街のゴミ箱を漁ったら拳銃が見つかるんでしょうか。

こんなことがあり得るのかなと思いました。

そんなことが序盤で起きてしまうので、私はのっけから感情移入できませんでした。

陽菜が天気を操れるという設定は映画なので仕方がないと受け入れることができましたが、帆高が拳銃を見つけてしまうありえない展開が陳腐さを演出してしまいました。

天気を操れるほどのありえない展開から、もしかしたらあり得るかも知れない拳銃を見つけるという設定がプラスされるとそれはもはや陳腐な設定になってしまいます。

なぜならもちろん拳銃は存在するし、新宿になら拳銃があるということはあり得るかも知れませんが、それがゴミ箱に入っていて、高校生がそれを見つけてしまうというのは現実的にありえないんじゃないかと考えてしまうんですね。

100歩譲ってそれを高校生が見つけてしまうということを受け入れたとしても、拳銃を見つけた高校生がお守りがわりにカバンに入れて持ち歩くなんてこともありえないと思います。

そんなバカな高校生はいないでしょうし、「そんなバカな人が主人公でいいのか?」と考えてしまいます。

その時点でもはや帆高には感情移入できないんですね。

せっかく信じようとしていた100%晴れ女という設定を信じられなくなってしまったのです。

帆高は離島から家出をした少年だからそのため警察に保護されるという設定で十分なのに、どうして拳銃を見つけてしまうという設定をつけてしまったのか疑問に残ります。

また帆高がなぜ家出をしたのかという理由が「光の先に行きたかった」だとするとこれもおとぎ話になってしまうと思います。

家庭の事情が問題で家出したで良かったのではないかと思います。

それであればドラマが付け足されてかえって良かったのではないでしょうか。

まとめ

もちろん全然面白くなかったといえば全くの嘘になります。

非常に面白かったのですが、期待したほどではありませんでした。

「君の名は。」を生み出した新海誠監督であれば、もっと面白い映画を作れるのではないかと思いました。

そして新海誠さんならこの拳銃の違和感に気づき、設定を変えることもできたのではないかと思ったのです。

圭介が溜まっている水を部屋にぶちまけてしまうところも変ですし、凪という存在自体が必要だったのかも疑問です。

この映画はもう少し修正を重ねて、世の送り出せばもっと面白い物語になったのではないかと思います。